音楽は一生の友、いつまでも音楽と過ごすことを目指す副業トランぺッターのブログ。

【レビュー】okura+mute(オクラミュート)プラクティスミュート

オクラミュート1

悩んでいる人

okura+muteというプラクティスミュートについて知りたい。どんなところがオススメなの?

 

こんな方にオススメの記事です。

 

はじめに

こんにちは、Hikaruです。

先日プラクティスミュートのMUTIOのご紹介をさせて頂きました。

MUTIOはマウスピースの練習にも使用できるため、手軽にバズィングだけしたい時や時間がない時などに重宝するプラクティスミュートになります。

今回はマウスピースを装着した後の楽器練習で使用しているプラクティスミュートのご紹介です。

トランペットは一般的に音量の大きい楽器として認知されており、平均的に113デシベルもの音圧レベルがあるとされています。これは間近で自動車のクラクションを聞くのと同じくらいのものです。

とてもではありませんが、集合住宅はおろか一軒家であっても練習は難しいですね。

プラクティスミュートを使用すれば、この音量を日常会話レベル(60デシベル前後)にまで抑えることが可能になります。

しかしプラクティスミュートはどうしても付けている時と付けていない時で吹奏感や音程が変化してしまうので、適切に使わないと調子を崩してしまう危険性があります。

今回ご紹介する「オクラミュート」はそのような吹奏感の違いや「調子を崩しちゃうんじゃないか」という不安を軽減させてくれるプラクティスミュートです。

OKURA+MUTE(オクラプラスミュート)

okura+mute(通称:オクラミュート)は個人的に超オススメのプラクティスミュートです。

以前から話題になっていたのでふと購入してみたのですが、初めて吹いたときの感想は……

こんな吹きやすいプラクティスミュート初めてだ

正直たまげました。

現時点でこれ以上のプラクティスミュートはないのではないかと思うくらい自分のスタイルに合っていると感じたミュートです。

オクラミュートとは?

オクラミュートはプロトランペット奏者の奧田敏雄氏によって考案・製作されたミュートで、奏法を崩さずに確実な消音を実現するというコンセプトで生まれました。

プロ奏者が開発を直接手掛けていることもあり、プレイヤーが求めているエッセンスがしっかりと盛り込まれている印象があります。

実際にアマチュア・プロ問わず使用しているプレイヤーからの評価は大変高く、今や人気のプラクティスミュートの仲間入りをしています。

オクラミュートのスペック

MUTIOの記事でも解説しましたが、プラクティスミュートを使用する際には「重量の軽さ」が重要になります。これはミュートなしで練習する時と、ミュートありで練習する時の差を縮めるために必要な要素です。

重量は55グラムほどでMUTIOとほぼ変わりませんので、装着時のベルにほとんど重さは感じません。また形が平べったいためベルへの収容が簡単で、ミュートと自分が近くなるため重さをより感じにくくするのに一役買っています。

オクラミュートはプラクティスミュートとしては異例の、分解掃除ができるミュートです。

以下画像のように分解することができ、くるくると先端部を回すだけで簡単に外れます。この中に取り外し可能なパイプがあります。

パイプを外す前

★パイプを外した後

なんとこのパイプを外すことで、吹奏感と抵抗感を変えることが出来ます。

パイプの有無による違い

・パイプを付けている時は空気孔が狭い状態なので、消音効果を高めることができます。
・パイプを外すと空気孔が広がるので、よりミュートを付けていない状態に近い演奏ができます。

 

●パイプ装着時
●パイプ取外し時

なんとなく空気孔が広がっているのが分かるでしょうか?

このパイプを外した状態は本当にミュートを付けていないかのような吹奏感になるので、プラクティスミュートでの練習による調子の乱れもごく最小限に抑えられます。

注意

※ただし空気孔が広がるということは、音量も少し大きくなるということになるので使用の際はご注意ください。

とは言え、パイプを付けた状態でもほんの少し抵抗が強くなるだけなので、個人的にはほとんど気になりません。普段の演奏時とほとんど変わらない感覚で吹くことができます。

どうしても音量が気になる方はミュートとベルを覆うようにクロスを被せてあげると、更に消音可能なのでぜひ試してみください。

また先端を分解できるので、演奏後内部についた水分を乾燥させ清潔に保つことも簡単という点でも優れています。

コストパフォーマンスが高い

このオクラミュート、これだけの機能とスペックを持っていながら値段が安いです。

他のプラクティスミュートと同等の消音機能、吹奏感を持ちながらこの値段はとにかくコスパが良いです。

各社のプラクティスミュートと価格比較をしてみると一目瞭然です。

各社プラクティスミュート価格比較
  • okura+mute:5,000円(ノナカ希望小売価格)
  • ヤマハサイレントブラス:16,280円(イケベ楽器トランペットステーション)
  • MUTIO:6,780円(サウンドハウス)

私はこのオクラミュートにしてからMUTIOや旧サイレントブラスで演奏時に感じていた、詰まった感覚が軽減され、よりミュートなしに近い状態で練習ができていると感じています。

特に昨今外に出るのが難しい時期だったり、家で練習する環境が作れないという方にとって、このオクラミュートは救世主になるかもしれません。

スペックが高くコスパも良いオクラミュート、皆さんも試してみたくなりませんか?

今回はここまで、それではまた!

関連記事

記事冒頭で名前が出ましたMUTIOの詳細な紹介です、マウスピースも消音したい方は必見です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です